ようこそ。ここのみんなが仲間です。
浦河ひがし町診療所のデイケアに、新しいメンバーがやって来ました。きょうはその「応援ミーティング」が開かれました。

新人君は浦河町にある集合住宅に暮らしています。この5年間、上の階から聞こえる「騒音」に悩まされてきました。四六時中、どんどんと床を踏み鳴らす音がする。うるさーい!と、壁をたたいても物を投げつけても、音はやみません。ヘッドホンや耳栓をしてもだめ。警察に相談したけれど「そんな音はしない」と、とりあってくれませんでした。
川村敏明先生の外来を受診し、薬をもらいました。それでも音がするのでついに「爆発」し、もらった薬をいっぺんにぜんぶ飲んでしまいました。
そんなことじゃあ、薬をまとめて出すわけにはいかないな。
1日デイケアに来たら、薬を1日分出そう。
先生にそういわれ、毎日デイケアに来るようになりました。1週間前のことです。
なんと、デイケアには「おれもそういう騒音の経験、あるよ」という人が何人もいました。先輩たちは新人君の話を聞きながら、そうだそうだと笑顔でうなずいています。話を聞いてもらい、安心しました。

1週間がたち、きょうはみんなで輪になって新人君を応援しました。
ひどい騒音に5年もよく耐えてきたね。それでもデイケアに来られたのはすごい。しかも自分のことを正直に話せている。もう大丈夫だ。
極度の緊張で汗をかいていた新人君は、たくさんの応援のことばをもらい、「ここに来て、よかったです」とお礼のことばを述べました。おとなしくてやさしく、まじめで礼儀正しい新人君。応援ミーティングのなごやかさは、彼の人柄の反映でした。
(2020年12月22日)