2021年7月

川沿いの散歩道

 快晴微風。すばらしい夏日に恵まれ、散歩に出ました。 浦河町の真ん中近く、向別川(むこうべつがわ)の川沿いです。 横浜にいたらとても暑くて外になんか出る気はしないけれど、ここは気温25度、川風が吹いて快適です。 土手の上 …

川沿いの散歩道 もっと読む »

台湾と日本の間で

 ベストセラーは読まないのですが、今回は魅力に負けて読みました。 芥川賞受賞作、『彼岸花が咲く島』(李琴峰、文藝春秋)です。 なんで魅力かといえば、著者が台湾人、しかも日本語で書いた小説だから。おまけにテーマがどうも沖縄 …

台湾と日本の間で もっと読む »

医者の役割

 28日正午、北海道浦河町は気温が30度になりました。 きのうより4度上がり、ことし最高。このあたりとしては異常な暑さです。 横浜にくらべればたいしたことはないと思うけれど、地元民は汗だくです。うちわをパタパタさせ、水分 …

医者の役割 もっと読む »

浦河に移動

 炎暑の横浜から浦河に移動しました。 横浜の気温はここ数日33~34度でしたが、札幌に着くと25度。ほっとします。 飛行機はスカイマーク便でしたが、3列席の真ん中が空いているくらいで、定員の半分以上乗っている感じです。1 …

浦河に移動 もっと読む »

アルゼンチンもX

 バツじゃありません。 性別欄に「X」を認めるということです。 アルゼンチンのフェルナンデス大統領が、アルゼンチン市民のパスポートにはこれから性別欄に「男」「女」のほか、「X」も認めると表明しました。 自分は男でも女でも …

アルゼンチンもX もっと読む »