2021年9月

ワクチンの差

 ファイザーとモデルナ、どちらがすぐれたワクチンか。 これまで、ほとんど差はないとされてきましたが、ここにきてわずかとはいえ差がついたようです。 モデルナの方が、ほんの少し効力が長引くようなので。 科学的にはあえて取りあ …

ワクチンの差 もっと読む »

非成長の潮流

 日本でもどこでも、政治家はかならず経済成長を訴えます。 あいも変わらぬ主張に、ときどき不安を覚えることがあります。 成長、成長、って、いったいどこまで成長すればいいのか。成長って金をもうけることなのか。人間のあくなき欲 …

非成長の潮流 もっと読む »

明日は明日の風が

 24日、浦河を出て横浜の自宅に帰りました。 去年のいまごろにくらべると、だいぶ人出がもどった気がします。 浦河から千歳までのバスや電車は、こころなしか乗客が増えました。飛行機も真ん中の席は空いているけれど、それなりに乗 …

明日は明日の風が もっと読む »

10月からは新年

 先週、浦河ひがし町診療所は毎月恒例のスタッフ会議がありました。 最近みんな何をしているか、何を考えているか、もろもろを語り合うミーティングです。 メンバーの変化、スタッフのくふう、大事なことがいろいろ出てきます。 ぼく …

10月からは新年 もっと読む »

昔日のおもかげ

 港が、にぎわいをとりもどしました。 先週まで閑散としていた浦河港に、イカ船が群れをなしています。荷揚げ場だけでもざっと数えて十数隻。福井県や新潟県の船まで混じっている。埠頭だけでなく、港内で荷揚げを待つ船がさらにびっし …

昔日のおもかげ もっと読む »