他人とくらべない

 16歳以下の子どもに、すべてのソーシャルメディアを禁止する。 こんな法律がオーストラリアで審議されています。子どものソーシャルメディア、SNSは、禁止する年齢が13歳以下だったり、親の許可があれば認めるといった部分規制 […]

他人とくらべない 続きを読む »

星は光る

 トランプ再選で、気分はうつです。 これから4年も、アメリカのあの醜悪を見なければならない、たまらんなあとため息が出る。 その一方でこの3か月、カマラ・ハリスさんには楽しませてもらいました、ありがとうといいます。  ハリ

星は光る 続きを読む »

独裁者の枢軸

 ロシアに派遣された北朝鮮軍は1万人規模で、クルスク地方で実戦に投入されすでに戦死者が出ているといわれます。 戦争への影響もさることながら、それで北朝鮮は見返りに何を得るのか。金正恩総書記は核兵器の先端技術を求めるでしょ

独裁者の枢軸 続きを読む »

希望の理由

 数字より、熱気。 選挙については何度も、そう思い返したことがあります。今度もそうかもしれない。  5日投票のアメリカ大統領選挙は大接戦で、勝敗は誰にも予想できません。が、ニューヨーク・タイムズの最終世論調査には意外な変

希望の理由 続きを読む »

南フランスの風

 浦河でしてきたことが、新しいことばで語られる。 北海道浦河町で先週開かれた「北海道精神科リハビリテーション研究会」の基調講演を聞いて思いました。  基調講演を行った京都大学の松本卓也さんは、この100年の精神科の歴史を

南フランスの風 続きを読む »