工業的でない農業
金もうけから楽しい農業へ。 ごく一部だけれど、そういう人たちがいます。工業的農業から、人間的な農業に。あるいは自分が生きたいと思う人生に。実際に変わった農家の話が載っていました(Meet a Family That’s […]
金もうけから楽しい農業へ。 ごく一部だけれど、そういう人たちがいます。工業的農業から、人間的な農業に。あるいは自分が生きたいと思う人生に。実際に変わった農家の話が載っていました(Meet a Family That’s […]
牛を変える研究が進んでいます。 牛の胃のなかにいる微生物を遺伝子操作で変え、メタンガスを出さないようにする、そして地球温暖化を防ぐのだそうです。科学者って牛の胃袋の改造まで考えるのかと、ちょっとあきれました(Scien
アメリカのFDA、食品医薬品局が22日、新しいコロナ・ワクチンを承認しました。希望者はこの秋から新ワクチンの接種が受けられます。日本にはいつこの新ワクチンがやって来るでしょうか(New Covid Vaccines A
先週、シカゴで開かれた民主党大会はひさしぶりに楽しいイベントでした。 ミシェル・オバマ元大統領夫人を頂点に、これでもかと出てくることばと熱気のうねり。ネットでも十分堪能できました。 印象に残るのは、ひとりの若者が登場し
ペンギンのスフェンが亡くなりました。残念です。 ペンギンのなかでもジェンツーペンギンと呼ばれる種で、シドニー海洋生物館の人気者でした。先月、病気が重くなり、水族館スタッフがやむなく麻酔で安楽死させたそうです。12歳近く
観光公害が世界中で問題です。「観光客ゴーホーム」とデモがあったスペインのバルセロナで、観光客が水鉄砲で襲われた事件をこのブログに書きました(7月11日)。こんどはニューヨーク・タイムズが、やはりバルセロナを書いている。
3年前、カナダで謎の脳症、脳の病気が発生しているという報道がありました。 その後さしたる報道はなく、事態は沈静したと思っていました。ところが新しい報道によればそうではない。謎は謎のまま、さらに症例は増えている。いったい
イワシは、ウマミだ。 イワシの研究者がそういっています。 イワシのすばらしさは、ウマミとは何かを知っていなければわからない。 んなの、あたりまえでしょ。と思う一方で、西洋文化はウマミ(umami)という感覚をようやく言
肉食を減らすには、どうすればいいか。 肉食は健康に悪いし、地球環境にとってさらに悪い。減らしたほうがいいけれど、ただやめろといっても無理です。もっと別の「新しい味」を覚えてもらうのがいいと、フードライターがいっている。
精神病の治療は、患者の状態だけみていても進まない。経済や雇用、温暖化や環境など、世界の「大きな状況」も考慮しなければならない。 新しい研究が、このように主張しています。 ようやくそこまで来たかと、ぼくは膝を打ちました。