金持ちの繁栄

 分断が進んでいる。 政治的な分断だけでなく、経済的な分断も進んでいます。 いまの経済は、ひとにぎりの金持ちが活発な消費を進めているから維持されているにすぎない。貧乏人の貧乏は変わらず、格差は広がるだけでなく、より強く固 […]

金持ちの繁栄 続きを読む »

抹茶の旅

 西欧で抹茶がブームです。 カフェのメニューで抹茶は急成長、コーヒーより抹茶の売上げが多いところも出てきた。品薄でニセモノが出回り、バニラ風味や黒い抹茶なんてものまであるそうです(Shortages, Smoothies

抹茶の旅 続きを読む »

村の子育て

 村で子育てができたらどんなにいいだろうか。 ジャーナリストのルイーズ・ペリーさんが書いています。 ここでいう村は、都会から遠く離れた田園ではない。むかしの村のように、人のつながりが濃密なところという意味です。そこで、子

村の子育て 続きを読む »

裏技のスマホ

 毎日のように新しいスマホが登場する。新しいアプリが現れる。 ほとんどは無視するけれど、無視するだけでは社会生活ができない。近所のスーパーで買い物をするにも、クレジットカードに「ひもづけ」されたスマホが必要です。きのうは

裏技のスマホ 続きを読む »

自閉症の分割

 自閉症をめぐる議論がくすぶっています。 いまの診断名「自閉症スペクトラム」は、診断の範囲があまりに広すぎる、重症とそれ以外の二つに分けるべきだという主張です。もっともな言い分でしょう。でも線引きはむずかしい。精神科にそ

自閉症の分割 続きを読む »