2024年9月

子どもの近視

 子どもの近視が世界的に増えている。このままだと2050年には子どもの半数が近視になると、イギリス眼科学会誌がいっています。 7歳から10歳の子どもは外で遊ばせること。ゲームや本だけ見ていたら近視になります(One in

子どもの近視 Read More »

体を表す名前に

 性同一性障害が性別不合へ、適応障害が適応反応症へ、などなど。 精神科の病名がまた変わるようです。精神科だけでなく、感染症の分野でもサル痘がエムポックスになるなど、多くの病名が時代の変化に合わせて変わります。性別不合など

体を表す名前に Read More »

断ドパミン

 依存症を、脳から見るな! 依存症の回復者が、脳中心主義を批判しています。 議論しているのは、このブログでもたびたび紹介している“依存症ジャーナリスト”、マイア・サラヴィッツさん。彼女は、依存を脳内の神経伝達物質「ドパミ

断ドパミン Read More »

精神科の闇

 日本の精神科病院はきわめて評判が悪い(一部を除いて、ですが)。 患者の人権が無視され、異常な長期入院が多いなど、先進国のなかでは突出して悪評です。 しかしアメリカの精神科病院もかなり問題だと、ニューヨーク・タイムズの調

精神科の闇 Read More »

田んぼマジック

 北海道の浦河からたくさん写真が届きました。 ひがし町診療所の稲刈りです。いつものように、診療所の精神科デイケアのメンバー、スタッフ、地域の人や家族など大勢が参加しました。  形の上では精神科のデイケア活動の一環です。で

田んぼマジック Read More »