温暖化は未踏の領域へ
全世界の気温が、観測史上はじめて2度以上の上昇を記録しました。 地球の温暖化は確実に進んでいる。国連は平均気温を1.5度の上昇にとどめようと呼びかけているけれど、目標が達成できるかどうかはわからない。平均2度の上昇で、 …
全世界の気温が、観測史上はじめて2度以上の上昇を記録しました。 地球の温暖化は確実に進んでいる。国連は平均気温を1.5度の上昇にとどめようと呼びかけているけれど、目標が達成できるかどうかはわからない。平均2度の上昇で、 …
先週書いた薬物「安全センター」について補足します。 安全センターは、麻薬などの薬物をやめさせるところではない。安全な摂取を進めるところです。見方によっては危険な薬物を「勧めて」いるかのようです。なぜそんなことをするのか …
禁止するより、安全に摂取させたほうがいい。 最悪の状態に陥っているアメリカの薬物対策について、専門家であるマイア・サラヴィッツさんがこう主張しています(Do Safe Injection Sites Increase …
アメリカのバイデン大統領が、台湾に8千万ドル(120億円)の軍事援助を承認しました。 台湾に対する中国の軍事的脅威は緊迫しています。軍事援助は当然と誰もが思うでしょう。しかし専門家は目をむくのではないか。たった8千万ド …
先週、「ボックスワイン」を注文しました。 ビニールの袋に詰められたワインが、ボール紙の箱に入っているタイプです。ボックスワインは安物のイメージが強かったけれど、ぼくが買ったのは3リットルで5千円。瓶にすると1本千円あま …
アメリカの一部で、日本車のスバルが売れないそうです。 消費者保護をうたったマサチューセッツ州の新しい法律が、たまたまスバルにとって不利になったらしい。その核心にあるのは「車の情報は誰のものか」という問題でした(Now …
ミャンマーの辺境で何か起きているらしい。 これまで周辺の山岳地帯で“けちらされて”いた反政府勢力が、いつのまにか力を蓄え、一部で政府軍を“けちらして”いる。BBCが、反政府武装勢力はミャンマー軍を「打ち負かす」かもしれ …
この秋、トマトが高嶺の花です。 近所のスーパーで小さな玉が3つで600円。倍の値上がりです。しかもまだ青っぽい。売り場の張り紙には気候不順のせいで品不足、11月半ばまでつづくとありました。 夏の異常な暑さと日照りつづき …
ここ数日、ぼくは気分が落ちこむニュースばかり目にしています。 もしいまアメリカで大統領選挙があれば、トランプ前大統領が当選する勢いだとか。分断と攻撃で人びとを熱狂させる扇動者と、呼応する民衆のみにくさ。 イスラエルの度 …
スウィフティーズとBTSアーミー。 それぞれ、世界的スーパースター、テイラー・スウィフトとBTSの熱烈なファングループのことです。彼らがアルゼンチンの大統領選挙で極右候補に「ノー」を突きつけ、ちょっとした波風を起こして …