エコロジー

下水の肥料

 知りませんでした。下水って、農作物の肥料にしているんですね。 下水はし尿を含む廃棄物で、処理場でできる汚泥は捨てるものとばかり思っていました。ところが汚泥は栄養豊富な肥料でもある。下水汚泥は長年、肥料として農業に使われ […]

下水の肥料 続きを読む »

イワシの輝き

 イワシは、ウマミだ。 イワシの研究者がそういっています。 イワシのすばらしさは、ウマミとは何かを知っていなければわからない。 んなの、あたりまえでしょ。と思う一方で、西洋文化はウマミ(umami)という感覚をようやく言

イワシの輝き 続きを読む »

豆はおいしい

 肉食を減らすには、どうすればいいか。 肉食は健康に悪いし、地球環境にとってさらに悪い。減らしたほうがいいけれど、ただやめろといっても無理です。もっと別の「新しい味」を覚えてもらうのがいいと、フードライターがいっている。

豆はおいしい 続きを読む »

ゴミの使い方

 バルセロナの地元民が、観光客「帰れ」と水鉄砲を撃っている場面をきのう書きました。あふれる観光客はあちこちで公害になっています。 それをいい方向に変えることはできないか? デンマークのコペンハーゲンは別のことを考えている

ゴミの使い方 続きを読む »