何を不安とするか
アメリカの若者たちは「精神の危機」にひんしていると書きました(5月25日)。自殺願望が、とくに十代の女性で3人に1人まで広がっていることを、小児科学会は「全国的な危機」ともいっている(5月23日)。ソーシャルメディアの […]
アメリカの若者たちは「精神の危機」にひんしていると書きました(5月25日)。自殺願望が、とくに十代の女性で3人に1人まで広がっていることを、小児科学会は「全国的な危機」ともいっている(5月23日)。ソーシャルメディアの […]
薬物対策には「処罰より治療」を、という「ポルトガル・モデル」について、何度かこのブログに書きました(2021年4月5日、2023年7月14日、8月3日ほか)。 2001年、世界に先駆けて麻薬や覚醒剤などの薬物を合法化し
精神科のミーティングは、祈りの場に似ている。 長年、北海道で浦河ひがし町診療所のミーティングを見てきたぼくは、そう思うようになりました。参加者がこころのなかを見つめ、「降りてゆくミーティング」になったとき、それは「祈り