裁判で議論を起こす
「AIって、もともとはぼくらの情報なんだぜ」 しばらく前にこのブログでこう書きました(6月13日)。 最先端のAIといえども、その力の源泉はぼくら一人ひとりがネットに出している情報だという意味です。このブログのように、ぼ […]
「AIって、もともとはぼくらの情報なんだぜ」 しばらく前にこのブログでこう書きました(6月13日)。 最先端のAIといえども、その力の源泉はぼくら一人ひとりがネットに出している情報だという意味です。このブログのように、ぼ […]
鳥を守るために、ネズミを殺す。 1匹2匹ではない、国中のネズミすべてを撲滅するというのです。いやこの際、「殺す」とか「撲滅」といってはいけない、「駆除」ですね。絶滅に瀕した野鳥をネズミから守るためだから。ニュージーラン
ニューヨークの精神科に、わずかながら新しい風が吹いています。 この半年あまりで、ブロンクス地区の9人のホームレス精神障害者が路上生活をやめたそうです。注目すべき成果でしょう(He Was Handcuffed and
北朝鮮が、相当ひどいことになっている。 派手にミサイルを打ち上げているけれど、国内は荒廃が進み、農村部だけでなく都市部でも、中産階級にすら餓死者が出ていると、BBCが3人の北朝鮮国民の証言をもとに伝えています(Nort
絶望的です。日本の遅れは。 世界経済フォーラムが21日に発表した2023年版「ジェンダーギャップ報告」によると、日本はジェンダーギャップ、男女不平等の広がりが主要146カ国中125位でした。要するに男女平等が進んでいな
オリンピックは金もうけのしくみ。スポーツ精神はうわべにすぎない。 パリのオリンピック本部が汚職の疑いで捜索されたと聞き、またその思いを強くしました。冬季オリンピックを開きたいという札幌市は、まだ本気で招致運動を進めてい
精神病を「クスリ」で「なくそう」とするアプローチ。 これはアメリカでも日本でも、おなじかもしれません。「クスリではない、地域だ」といっても、また「なくすのではない、ともに生きるのだ」といっても、社会の主流にはなかなか通
がん治療の風景が変わっている。 しばらく前まで、早期のがんは治せるけれど進行がんは治せないというのが医学の常識でした。それが、気がつけばいまはもう末期のがんでも延命が可能で、日常生活をとりもどせるものがある、そういうが
最近、よく思うようになりました。後世、ぼくらは孫やひ孫の世代にどう思われるだろうか。気候危機や増えつづける国の借金をなぜ放置したのか。なぜ声を上げなかったのか。それ対してぼくはどう答えるのだろう。「少数派だったんです」
環境を守れ、といっても誰も聞こうとはしない。 そんなのは耳タコ。政治はエリを正せ、というのとおなじです。 でも、もし子どもが「ぼくらの未来を奪わないで」と訴えたら、振り向く人はいる。 スウェーデンのグレタ・トゥーンベリ