TSMCの輝き
先週、熊本県で台湾企業の半導体工場が完成し、ニュースになりました。 TSMC(台湾積体電路製造)の、日本最初の工場です。けっこう大きな出来事だけれど、日本の報道はなんだかピントがズレている気がしました。 ニューヨーク・ […]
先週、熊本県で台湾企業の半導体工場が完成し、ニュースになりました。 TSMC(台湾積体電路製造)の、日本最初の工場です。けっこう大きな出来事だけれど、日本の報道はなんだかピントがズレている気がしました。 ニューヨーク・ […]
いつどこでそうなったかはわからないけれど、そしてなんとなくではあるけれど、ぼくは「赤ワインは健康にいい」と思っていました。でもそうではない。赤でも白でも、ワインでもビールでも、アルコールはたった1杯でも健康には悪い。そ
ペットを飼うならウサギにしよう。こんな提案があります。 地球環境にいいから。温暖化への対策になる。逆にいえば、犬や猫は温暖化の敵なんだそうです。見方によっては(Why you should consider bunni
アメリカの港で、フォルクスワーゲンが輸入禁止になっています。 中国のウイグル弾圧に関与している疑いがあるために。といっても、フォルクスワーゲンの工場でウイグル人が奴隷労働に従事しているわけではない。自動車部品の一部に、
「金曜日は、自由にとって暗い日だった」 コラムニストのマックス・ブートさんが書いています。 ウクライナ軍は東部の要衝アウジーイウカから撤退しました。戦況はウクライナに悪くなるばかりです。一方ロシア国内では、反政府勢力の中
バレンタインデーに、日本ではチョコレートだけれどアメリカではバラの花を贈るのがトレンドだそうです。ということはこれから日本でもバラを贈る人が増えるかもしれない。でもそれはやめた方がいい。バラの多くは空輸され、大量の航空
アメリカのウクライナ支援が止まっています。ウクライナ軍は兵士と弾薬が足りず苦戦を強いられている。去年までの楽観論はもうどこにもありません。 そうなったのは一重にアメリカの保守共和党、トランプ前大統領のせいです。バイデン
地球にパラソルをさしてやろう。 こんなことをまじめに考えている科学者たちがいます。宇宙空間に巨大な傘のような膜を張り、それで地球に降り注ぐ太陽光をさえぎる。もちろん温暖化対策のために。SFのおとぎ話だろ、といいたくなる
いいね!と思ったけれど、満足半分、ちょっとがっかりのニュースでした。 航空会社が、乗客の体重測定をはじめたというのです。肥満で手荷物を大量に持ち込む人は高い料金を払い、やせて手荷物の少ない人は安くするっていうことかと思
北朝鮮の労働者が暴動を起こした? こんな情報は、嘘か無責任な放言じゃないかと疑います。 でも中国に出稼ぎに行った北朝鮮労働者が奴隷のような酷使され、ついに暴動を起こしたと聞くと、なるほど、そういうことはあるかもしれない