カナダのMAID
MAID、医療幇助死について何度か書きました(2022年1月26日、2月1日、12月5日)。 重い病気で終末期にある人が、自発的に最期を迎えられるよう医療が手助けするしくみです。その先進の地カナダが、MAIDの対象に精 […]
MAID、医療幇助死について何度か書きました(2022年1月26日、2月1日、12月5日)。 重い病気で終末期にある人が、自発的に最期を迎えられるよう医療が手助けするしくみです。その先進の地カナダが、MAIDの対象に精 […]
家の床下にクマが住んでいる。 そういう家がアメリカのコネチカット州にあります。住人のヴィニー・ダシュケウィッチさんがそのクマを撮影してSNSにアップし、1千5百万回も再生されました(A Family Found a H
台湾はようやく軍備に力を入れはじめた。 間に合うだろうか。もしかしたら間に合わないかもしれない。 ワシントン・ポストのマックス・ブートさんが、最近台湾を訪問し、要人と語り合った結果をコラムに書きました。けっこう心配なト
これはいけないんだろうと漠然と思いつつ、あらためてハッキリいわれて愕然とします。ガスコンロを使ってはいけない、というのです。温暖化をを進め、有害ガスをまき散らす。こんなものは禁止しようという動きがアメリカで起きています
10年後、30年後、人びとはウクライナ戦争をどう見るだろうか。 厳冬期を迎え、戦闘が低下したところで考えます。 たぶんこの1年については、「ウクライナと西欧は油断していた。そのためロシアの侵攻を許したが、力を合わせてあ
手話を母語とするろう者はぼくらと言語の使い方が異なる、それは手話を「書かない」ことと関係するのではないかと書きました。これは誤解されやすい言い方かもしれません。補足します。 ぼくらは言語というものについて漠然と、文字
大学の論文は死んだ(The College Essay Is Dead)。 アメリカの雑誌「アトランティック」12月7日号に、こんなタイトルの記事が載りました。イギリスの大学教授が、チャットGPTというAI、人工知能プ
ネパールに、話者がたった1人の少数言語があります。 ネパール中部のダーン地区にあるクスンダ語です。周辺のどの言語とも類縁関係がなく、バスク語やアイヌ語とおなじ「孤立した言語」らしい。最後に残った1人の女性話者、カマラ・
明日世界が滅びるとも、きょう私はリンゴの木を植える。 マルティン・ルターのことばですが、「世界が滅びる」のはむかしから究極の大異変です。そういう破滅を止めるヒーローが登場する、というのがSFやアクション映画の定番ですが
いままで当たり前だったことが、いつのまにかそうでなくなることがあります。 鳩に餌をやるのは、むかしよく見たけれどいまは事実上禁止です。赤ちゃんは背中におんぶするものと思っていたけど、ほとんど見かけなくなりました。学校の