自由の要塞
アメリカのバイデン大統領が、台湾に8千万ドル(120億円)の軍事援助を承認しました。 台湾に対する中国の軍事的脅威は緊迫しています。軍事援助は当然と誰もが思うでしょう。しかし専門家は目をむくのではないか。たった8千万ド […]
アメリカのバイデン大統領が、台湾に8千万ドル(120億円)の軍事援助を承認しました。 台湾に対する中国の軍事的脅威は緊迫しています。軍事援助は当然と誰もが思うでしょう。しかし専門家は目をむくのではないか。たった8千万ド […]
ミャンマーの辺境で何か起きているらしい。 これまで周辺の山岳地帯で“けちらされて”いた反政府勢力が、いつのまにか力を蓄え、一部で政府軍を“けちらして”いる。BBCが、反政府武装勢力はミャンマー軍を「打ち負かす」かもしれ
ここ数日、ぼくは気分が落ちこむニュースばかり目にしています。 もしいまアメリカで大統領選挙があれば、トランプ前大統領が当選する勢いだとか。分断と攻撃で人びとを熱狂させる扇動者と、呼応する民衆のみにくさ。 イスラエルの度
スウィフティーズとBTSアーミー。 それぞれ、世界的スーパースター、テイラー・スウィフトとBTSの熱烈なファングループのことです。彼らがアルゼンチンの大統領選挙で極右候補に「ノー」を突きつけ、ちょっとした波風を起こして
「エレファント・イン・ザ・ルーム」という慣用句があります。 部屋のなかにゾウがいる。明白で巨大な問題があるのに、誰もそれを見ないという意味です。アメリカの社会保障、とくに年金はまさにこのゾウでしょう。高齢者が受け取る年金
腐敗した独裁者、貧困と疫病、混乱。 アフリカにはそんなイメージがつきまといます。それは西欧化、近代化に失敗したからだと思いがちですが、そんなふうに見ていたら現実はつかめない。アフリカの混乱(と見えるもの)は、むしろ為政
もうひとつ、「まともな議論」を紹介します。 まともな議論はほとんど注目されない。退屈であたりまえ、読んだからといってどうということもない、どうすることもできないと思ってしまう。 でも、まともな議論には効用もあります。
イスラエルのガザ侵攻で、不穏な空気が漂っています。 過激派ハマスの暴走はひどいけれど、ハマス以外の大多数のパレスチナ人には罪はない。ぼくはそう思うけれど、でもこれはプーチンは悪だが一般のロシア人は別というのとおなじで旗
アメリカではことし、二つの大規模なストライキが起きました。 WGA(全米脚本家組合)とUAW(全米自動車労組)のストです。ハリウッド映画と自動車産業が混乱したけれど、日本にはほとんど影響がありませんでした。でもここには
いまどきの電話マナー、という記事がありました。 スマホが普及し、ネットやメールが発達してぼくらの電話の使い方は激変した、そういう時代の電話マナーはどういうものか。読んでなるほどと思いつつ、同時にいまのスマホは「ダイヤル