声のない世界

 まずタイトルと表紙に引かれます。 姜信子さんの『語りと祈り』(みすず書房、2023年)。語りと祈りを、結びつけるのか、結び直すのか、引き離すのか。どんな視点があるのだろう。 そして製本。 表紙がぼくに語りかける。おまえ

声のない世界 続きを読む »

近未来のケア

 こんな町があったとは。 なんとすばらしい、できることなら住んでみたい。 そう思わせてくれる「認知症の町」が、オランダにありました。認知症の人びとを従来のような老人ホームに閉じこめておくのではなく、そもそもホームという考

近未来のケア 続きを読む »

殺すか駆除か

 鳥を守るために、ネズミを殺す。 1匹2匹ではない、国中のネズミすべてを撲滅するというのです。いやこの際、「殺す」とか「撲滅」といってはいけない、「駆除」ですね。絶滅に瀕した野鳥をネズミから守るためだから。ニュージーラン

殺すか駆除か 続きを読む »

食い足りなさ

 北朝鮮が、相当ひどいことになっている。 派手にミサイルを打ち上げているけれど、国内は荒廃が進み、農村部だけでなく都市部でも、中産階級にすら餓死者が出ていると、BBCが3人の北朝鮮国民の証言をもとに伝えています(Nort

食い足りなさ 続きを読む »