パリ五輪の汚点

 オリンピックは金もうけのしくみ。スポーツ精神はうわべにすぎない。 パリのオリンピック本部が汚職の疑いで捜索されたと聞き、またその思いを強くしました。冬季オリンピックを開きたいという札幌市は、まだ本気で招致運動を進めてい […]

パリ五輪の汚点 続きを読む »

常識を捨てる

 がん治療の風景が変わっている。 しばらく前まで、早期のがんは治せるけれど進行がんは治せないというのが医学の常識でした。それが、気がつけばいまはもう末期のがんでも延命が可能で、日常生活をとりもどせるものがある、そういうが

常識を捨てる 続きを読む »

母親の霊

 AIによって人間社会のあり方は根源から変わるるでしょう。 よい方向にも悪い方向にも。 議論は百出しているけれど、ぼくが考えたいのはAIが何をもたらすかではなく、AIによってぼくらは何を失うかです。そんなつまらないことを

母親の霊 続きを読む »

語られない真実

 精神科の治療を進めよう、多くの人がそういうけれど、そこにはいつも「語られることのない真実」がある。治療の中心はクスリではないということだ。 こんな意味の意見を、作家のダニエル・バーグナーさんが述べています。 はじめはこ

語られない真実 続きを読む »