近事辺々

声を荒げるな

 台湾は、こう考えればいいのか。 最近ではいちばん腑に落ちる論考がありました。現地を取材したコラムニスト、ニコラス・クリストフさんの寄稿です。軍事、外交以前に、ぼくらはまず台湾の人びとのいうことに耳を傾けなければならない […]

声を荒げるな 続きを読む »

紅茶に塩

 これは速報に値します。 アメリカとイギリスのあいだで論争が起きている。紅茶をめぐって。いや18世紀ボストン茶会事件の再現じゃありません。アメリカ人がイギリス人に紅茶のいれ方を講釈している。しかもそのなかに、紅茶に「塩を

紅茶に塩 続きを読む »

台湾が1番

 台湾はますます過激になっている。 との思いを、習近平主席は強めているのではないか。・・・真に強くゆたかな国は、中国共産党のような正しい政党の正しい指導でしか実現できない。中国がすべての面でアメリカよりすぐれているのは一

台湾が1番 続きを読む »

確かな断片

 AI、人工頭脳は先進国の雇用の60%に影響を及ぼすと、IMF、国際通貨基金が予測しています。まあそんなもんだろう、と思って読み進むと、高度な仕事ほどAIの影響を受けやすく、社会の格差は広がるともいっている。これはのんび

確かな断片 続きを読む »

居眠り礼賛

 じゃあペンギンは夢を見ないんだろうか。 ペンギンが眠ると知って、ぼくはそんなことを考えました。なぜって、ペンギンの眠りは数秒しかつづかないから。たった数秒の眠り。ぼくらが退屈な会議の席で、眠くてどうしようもなくなり、一

居眠り礼賛 続きを読む »