2022年8月

鍋のカエル

 アメリカ海軍のフリゲート艦2隻が台湾海峡を通過しました。 8月はじめにペロシ米下院議長が台湾を訪問し、怒った中国が大々的な軍事演習を行ったばかりの海域です。米中双方が軍事力を誇示し、にらみあいはステップアップしている。 […]

鍋のカエル Read More »

コロナの闇

 先週木曜日、北海道浦河町から横浜の自宅に移動しました。 ぼくの母親がコロナに感染し、横浜の病院に入院したためです。 母は100歳ですから、何があっても不思議はない、とりあえずはそばにいなければなりません。ところが入院し

コロナの闇 Read More »

サル痘は差別名か

 サル痘という病気が問題になっています。 日本ではあまり話題にならないけれど、欧米ではコロナに次ぐ感染症として警戒が強まっています。WHOは7月、「国際的な公衆衛生上の緊急事態」と宣言しました。ところがどの国でも社会の反

サル痘は差別名か Read More »

消えるズワイガニ

 アラスカの海から、ズワイガニが消えてしまった。 ご多分にもれず地球温暖化のせいだといわれています。しばらく前にはキングサーモンが不漁というニュースがありました。こんどはカニ。気候変動はアラスカの海も変えています(Ala

消えるズワイガニ Read More »

銃社会と精神障害

 銃社会アメリカでことし5月、テキサス州の小学校に押し入った男が子ども19人を射殺し、自分も警察に射たれて死亡する事件がありました。大量射殺事件に慣れっこになっているアメリカも、さすがになんとかしなければと機運が盛り上が

銃社会と精神障害 Read More »

マスクの人びと

 スーパーのレジに並ぶとき、カートを自分の後ろに置く。 後ろの人とできるだけ離れるために。もちろんコロナの感染を防ぐためです。 もしこんな光景を目にしたら、変な人がいると思うでしょう。それが感染防止のためだとわかったら、

マスクの人びと Read More »

いろりのある町

「看取り」のあり方で地域の姿がわかる。 人生の最期を病院で迎えるしかない町もあれば、自宅での看取りができる町もある。人の最期は住んでいる町で変わる。そんなことを、先週金曜日に開かれた浦河ひがし町診療所スタッフの全体会議で

いろりのある町 Read More »

ハワイのさざなみ

 コロナ以前、ハワイには年に1千万人の観光客がありました。 そんなに来なくていい、600万人で十分だという声が、ハワイの観光産業のなかから出ているそうです。「持続可能」なハワイ観光のために。 ハワイの、ことに先住民がそう

ハワイのさざなみ Read More »